徒然の記

日々の雑感や趣味の事など気の向くままに。奈良県から発信してます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

コンデジ買うかな?

帰る道中で見つけたヘビ。ジムグリでしょうか? iPhone6で撮影しました。 撮影対象生き物ですから危険を察知して逃げるのを必死に追いかけての撮影です(^^;; 正面で構えると攻撃が怖いしねw トリミングしてみましたが、やはり顔にピントが来ない… 最初の写真…

分蜂

いつかは自分でハチミツ採取してみたい! そんな思いもありコツコツとミツバチの巣箱をつくっていたのですが未だに完成せず(>_<) そして今日分蜂に出くわしました。 捕獲する道具も捕獲してもいれる巣箱もないので写真撮影のみ。 周りを蜂が飛び回りましたが…

いよいよですね。

いよいよ解禁を迎える中禅寺湖。 SNSのおかげで素晴らしい魚達を見れるのに感謝ですね(^^) 皆さん素敵出会いをして下さい。

さくらさく

桜が満開になりつつありますね。 いい季節です。 暑くもなく、寒くもなく気持ちの良い夜桜見物でした。 ソメイヨシノばかりになってしまいました。 違う種類も撮影していきます。

スギナメコを栽培してみる

Facebookでキノコ、山菜系のコミニュティに入ってるですが、その中でスギやヒノキのホダ木でナメコが栽培できますか?という書込みに可能らしいというコメントが寄せられてました。 そこでグーグル先生に聞いてみたところ栽培実績はあるようで何件かの記事に…

ふき味噌

頂いたフキノトウは天婦羅と悩んだけどふき味噌にしました。 適当に刻んで 炒める。 その後みりんと合わせた味噌を投入。 砂糖を少し加え出来上がり。 レシピ見ながら作りました。 昔に味噌汁で食べたのですが苦味が好きになれずに好んで食べてなかったので…

雨の合間に

せっかくの休日でしたが天気に恵まれない春分の日でしたね。雪降った所もあるとか(´⊙ω⊙`) 晴れ間に少し散策してきました。 アメリカザリガニ今年初見です。 タチツボスミレでしょうか? 桜の見頃もすぐそこまできてますね。

春の楽しみ

桜の花もポツポツと咲き始め春本番はもうそこまで来ていますね。 ツクシやフキノトウは終盤に入ってきてるかな? 山菜が美味しい季節ですね。タラメ、ワラビ、ゼンマイ美味しい味覚いっぱいありますが、個人的に大好きなのがイタドリ! シーチキンと炊いたの…

足跡

干上がった水路で見かけた足跡。 指の跡くっきりと残ってます。 アライグマと思ったのですが果たして?

脳天の身は美味かった

タイトルは脳天の身ですが写真は頰肉なんです… 脳天撮り忘れてました(T ^ T) 八木駅前に最近オープンした魚屋久右衛門にいってきました。 焼津と境港から仕入れるマグロが売りのお店。 マグロだけでなく他の魚も美味しかった。 マグロの食べ比べ盛り。 本マ…

止山

古ぼけた看板を見かけた。 松山 入山禁止と書かれているのかな? マツタケがありますよ!と言っているのだけど無視して入れば罰せられますよね。 今はもうマツタケは上がらないから看板も朽ちてしまったのでしょうね。この山の歴史を垣間見た気がしました。

芽吹

シャクヤクの芽が出てきました。 花の付きが年によって違うのですが今年はどうでしょうかね? 見頃な時期が短いうえに帰宅する頃には花が閉じてるので咲いてる状態を見るタイミングが合わない事が多いのですが(^◇^;) そして今年初のフキノトウ。 好んで食べ…

見えてないものです。

この木を見ておや?と思ったのは本日でした。 毎日横を通ってるのですが枝を伐ってスッキリしたんだと。そして木の幹には穴がありその周りの木肌の色が違う。 これはムササビが住み着いているのでは? 枝打ちされて住処が丸見えになってしまったんだと最初は…

樹種転換を試みる〜林床に光りを〜

前回光りを入れる為に決めた切り倒す木を伐採してきました。 伐採予定木は試験区域Cにある2本と区域外にある2本。南側を空ける予定です。 黄色のテープを巻いてあるのが伐採予定の木。 樹間はこんな感じです。 まずは1本目の伐採。人力で切り倒してるので凄…

山遊び

風が吹くとまだ冷んやりとしますが日向ではすっかり春の陽気を感じられる1日でした。 本日は樹種転換を試みてる林内で山遊びしてきました。 前から試してみたかった林内でのキノコ栽培です。 日を入れるために間伐したカシにナメコの種菌を打ってきました。 …

樹種転換を試みる〜第1段階〜

前回は区画を決めてその中にある樹木を調査したところまででした。 今回から少しずつですが手を入れていきます。 前回に試験区域の周りをビニールヒモで囲ったのですが一部のヒモが切られてました。 獣道を横断する形でヒモをはってあったので獣に切られたの…

樹種転換を試みる〜試験地について2〜

試験地のに選んだ山林内です。 常緑広葉樹なのでこの時期(2月)でも林床には光があまり差込ません。それでも手入不足の針葉樹林よりは光は入ってますが。 中心にあるクヌギの木。この木の周りに落葉広葉樹が多く育ってくれればいいのですが。 試験地に手を加…

3月4日

春本番と思うぐらいの陽気でしたね。 少し散歩すると軽く汗をかきました。

樹種転換を試みる〜試験地の立地〜

樹種転換を試みる試験地は 吉野郡川上村のにある山林です。有名な吉野杉、桧の産地なので、針葉樹の人工林が多いのですが、試験地はカシ類の常緑広葉樹が主で尾根筋にあります。 吉野郡川上村での植林の歴史は500年前に遡る事ができ、現在でも200年を超える…

華金

来社されたお客様との話がもうすぐ解禁をむかえるアマゴ釣りの話からお客様がニホンミツバチを養蜂してる話になり盛り上がる。私が一方的に質問してただけなんですがね(^^; そして獣害の話からイノシシがイノブタ化してる話にどんどん発展。 あまり語られな…

樹種転換を試みる〜試験方法〜

素人が思いついたや樹種転換試験、こんな手順で樹種転換を試みます。 試験区域の設定 中心木であるクヌギから5m四方、クヌギを中心に一辺10mの試験区域を設定する。 その区域をクヌギから5m四方の範囲に分け、4つの区域(A、B、C、D)内の植物を記録しておく。…

天香久山へ

畝傍山、耳成山、天香久山の大和三山のうち天香久山だけ登ったことがなかったので運動がてら山頂を目指してきました。 藤原京跡をのんびりと野鳥をみながらのんびり進みます。 ツクシがでてないか注意して見てましたが、まだ早いようですね。 ヒバリがよく鳴…

春はそこまで

オオイヌノフグリ。 この花を見ると季節が進んだことを実感します。 景色も少し霞がかかったように見える日が増えて、空の青さも違ってきました。 季節は進んでますね。

主の名は

地上から1m以上の高さに残された糞。 柿の種子が目立っており毛のようなのも混ざっていた。 ハクビシンの糞だろうか? フィールドサインを読み解く力はまだまだ足りません😭 近くには柿の木はないはずなので結構移動してるのですね。

忘れ物

閲覧注意です(・_・; 道にポツンと置いてあった。 ここまで運んできて邪魔が入ったのかな? 胴体はどのあたりにあるのだろうか? いろんな出会いがあります。

樹種転換を試みる〜はじめに〜

体力、気力がみなぎってる頃は森林限界を越える山頂を目指して登山してた時期があり、その時はやはり森林限界越えてからが山の魅力だ!と真剣に思っていて、今思えば青臭すぎて恥ずかしいのだけど、それも若さの特権だったんだのかなぁと思います(・・;) しば…

来年の楽しみに

ホームセンターで見つけた山菜の苗木。 山菜は山で採るのも含めて楽しみだとは思うのですが、育ててみたくなり購入。やはりいい値段しました コシアブラ 3株にタラメ2株をプランターに植える。 収穫できるのは来年以降なのですが、まずは枯れないことを祈り…

カエル

カメラロールを見てたらカエルの写真がたまってたので集めてみました。 カジカガエル達 この声を聞くともうすぐ夏だなぁと思います。 流れの近くにいるイメージですが、3枚とも流れからは距離ある所でみつけました。 アカガエル。 多分ヤマアカガエルだと思…

春は何処まで来てるかな?

生き物との出会いは少ないけど、この時期の山歩きは好き。ヒルや目の周りを飛ぶ虫から解放されるもんね(笑) 冬ならではの風景です。

アカガエル

谷筋を少し散歩。 石を退かしていたらサワガニ発見。 せっかく眠ってるのを起こして申し訳ない気になる。 次にカエルを発見。 もっと水気のない所で眠ってると勝手に思ってた。 こちらも起こして申し訳ないm(__)m この時期産卵する為に一度冬眠から目覚める…