徒然の記

日々の雑感や趣味の事など気の向くままに。奈良県から発信してます。

コンデジ買うかな?

f:id:minamimoto0613:20180406213730j:image

 

帰る道中で見つけたヘビ。ジムグリでしょうか?  iPhone6で撮影しました。

撮影対象生き物ですから危険を察知して逃げるのを必死に追いかけての撮影です(^^;;

正面で構えると攻撃が怖いしねw

f:id:minamimoto0613:20180406214108j:image  f:id:minamimoto0613:20180406214125j:image

トリミングしてみましたが、やはり顔にピントが来ない…

最初の写真はここまでトリミングしてみました。

f:id:minamimoto0613:20180406214336j:image

一眼レフとは言いませんがコンデジが欲しくなりました。

 

 

 

 

分蜂

いつかは自分でハチミツ採取してみたい!

そんな思いもありコツコツとミツバチの巣箱をつくっていたのですが未だに完成せず(>_<)

そして今日分蜂に出くわしました。

捕獲する道具も捕獲してもいれる巣箱もないので写真撮影のみ。

周りを蜂が飛び回りましたが危害を加えなければ刺す事はないので安心です。

f:id:minamimoto0613:20180402184555j:image

車で通過した時に虫の群れを発見!すぐにミツバチの分蜂!!と認識したのが我ながら感心しますw

f:id:minamimoto0613:20180402184757j:image   f:id:minamimoto0613:20180402184821j:image   f:id:minamimoto0613:20180402184846j:image

まじまじと見たのは初めてなのですが迫力がありますね。

立派な巣を作って欲しいですね。

さくらさく

桜が満開になりつつありますね。

いい季節です。

f:id:minamimoto0613:20180327202247j:image   f:id:minamimoto0613:20180327202302j:image

 

f:id:minamimoto0613:20180327202350j:image    f:id:minamimoto0613:20180327202416j:image

 

f:id:minamimoto0613:20180327202441j:image    f:id:minamimoto0613:20180327202501j:image

 

f:id:minamimoto0613:20180327202525j:image      f:id:minamimoto0613:20180327202613j:image

f:id:minamimoto0613:20180327202552j:image 

暑くもなく、寒くもなく気持ちの良い夜桜見物でした。

ソメイヨシノばかりになってしまいました。

違う種類も撮影していきます。

 

 

スギナメコを栽培してみる

Facebookでキノコ、山菜系のコミニュティに入ってるですが、その中でスギやヒノキのホダ木でナメコが栽培できますか?という書込みに可能らしいというコメントが寄せられてました。

そこでグーグル先生に聞いてみたところ栽培実績はあるようで何件かの記事に行き当たりました。林業試験場でも実験しておりスギ、ヒノキからでも発生するようです。

広葉樹よりも収穫は少けど発生はするそうです。ホダ木にする広葉樹は少ないけどスギ、ヒノキはいっぱいあるので私も実際に栽培してる事にしました。 スギのホダ木で栽培するのでスギナメコ! の栽培日記です。

本当は山で間伐した材で実験してみたかったのですがタイミングが合わずに断念。今回は短木栽培での挑戦です。

f:id:minamimoto0613:20180324191548j:image

用意したスギの切株。ヒノキも試したかったのですが今回はこのスギのみです。 伐採時期や葉枯しの期間など試したい事もいろいろあったのですが今回は伐採時期、葉枯し期間が不明のスギを使用した短木栽培のみです。

種駒はホームセンターで購入しました。

f:id:minamimoto0613:20180325192715j:image    f:id:minamimoto0613:20180325192740j:image

種駒を入れる穴の位置は適当なのですがこんな感じに穴を開けました。

今回は芯材部と辺材部では発生の仕方に違いがあるのか興味があったのでこんな方法も試しています。

f:id:minamimoto0613:20180325193059j:image  f:id:minamimoto0613:20180325193121j:image

辺材部のみに植菌。辺材面積が少ないので種駒も少な目になってしまいました。

f:id:minamimoto0613:20180325193357j:image   f:id:minamimoto0613:20180325193417j:image

芯材部のみに植菌。面積が広いのと、種駒が少ないと発生しないのでは?という思いからやはり多めになってしまいました。

f:id:minamimoto0613:20180325193621j:image  f:id:minamimoto0613:20180325193646j:image

5本の短木に植菌しました。

f:id:minamimoto0613:20180325193758j:image   f:id:minamimoto0613:20180325193823j:image

くりたけも購入してあったのでカシに植菌しました。 

f:id:minamimoto0613:20180325193953j:image

植菌したホダ木を仮伏せ。

f:id:minamimoto0613:20180325194043j:image    f:id:minamimoto0613:20180325194110j:image

 

はたしてナメコは発生するのでしょうか?

変化見られれば経過を報告していきたいと思います。